PR

特徴的な耳を持つ『アメリカンカール』特徴や飼う時のポイントについて

アメリカンカール2 中型猫
このサイトには広告が含まれています。

反り返った耳とシルクのような柔らかい被毛が特徴で愛されているアメリカンカール。

性格は、大人になっても甘えん坊でコミュニケーションを取ることが大好きなので『猫種のピーターパン』と呼ばれています。

今回は、そんな「アメリカンカール」の歴史や特徴、飼う時の注意点やポイントについてご紹介しますね。

アメリカンカールの歴史

アメリカンカール1

アメリカンカールは、1981年にカリフォルニア州で発見されたと言われている比較的新しい猫種です。
この時は野良猫がアメリカンカールのような反り返った耳の特徴を持っていました。
そのためアメリカボブキャットを祖先に持つと言われています。
(諸説あります)

アメリカンカールの起源は諸説あり、ある家の庭で生まれた子猫が起源と言われていたり、保護された猫が起源と言われていたりします。
共通している点は、カリフォルニア州のレイクウッドで発見されたとされています。

その発見された猫の子供達にも「反り返った耳」の特徴が受け継がれたため、品種の開発が始まりました。

1986年にアメリカの猫愛好者協会(CFA)「新しい猫種」として公式に承認されました。

現在ではその特徴的な耳と可愛らしい容姿や性格から世界中で多くの人々に愛されるペットの品種となっています。

アメリカンカールの特徴と性格は?

アメリカンカールの特徴と体型についてご紹介しますね。

アメリカンカールの特徴と体型について

アメリカンカールの最大の特徴は、「カールした耳」です。

この特徴的な耳は、スコティッシュフォールドとは反対で後ろ向きに曲がっていて外側にカールしています。
耳のカールは個体によって異なり、一般的には90度以上にカールしますが、
軽くカールしている個体やカールしていない個体もいますよ。

アメリカンカールの体型は「セミフォーリン」タイプの体型をしており、猫の中ではやや小さめで細身の体型をしています。
体重は3〜5kgほどで、体高は24〜26cm程度です。
また、目が大きく、尻尾が長いのも特徴ですよ。

アメリカンカールの被毛

アメリカンカールの被毛は短毛、長毛とどちらも存在しています。
また、質感はふわふわしていて手触りが良くいつまでも触りたいぐらい毛並みがいいのも特徴です。

被毛のカラーも多様で一部ご紹介しますね。

アメリカンカールの基本的なカラー
  • ブラウン
  • レッド
  • ホワイト
  • クリーム
  • ブルー

といったカラーや他にもキャリコやシールといったカラーも存在します。
また、柄のバリエーションも多く、様々です。

アメリカンカールのカラーパターン
  • ソリッドカラー
  • バイカラー
  • トリカラー
  • タビー
  • ポイントカラー

一言にアメリカンカールと言ってもカラー・パターン・長さが血統によって違い個性豊かな猫種でもありますよ。

アメリカンカールの性格

アメリカンカールの性格は、一般的には社交的で穏やかな性格と言われています。
社交的と言われているだけあって、飼い主だけでなく子供や他のペットとのも仲良くできるので、ファミリーでも飼いやす猫種の一つです。
また、好奇心旺盛で新しい環境にもそこまでストレスを感じず、すぐに環境に適応することができると言われています。

アメリカンカールは、鳴き声でコミュニケーションを取ることがあるため、「犬のような性格」と言われています。
アメリカンカールの性格が穏やかと言われている一方で、遊ぶことが大好きな猫種としても有名です。
そのため、おもちゃで遊んだり子供と追いかけっこをして遊んだりといった一面がありますよ。

アメリカンカールを飼う時の注意点とポイントは?

アメリカンカール2

アメリカンカールを飼育する時はポイントと注意点はいくつかありますのご紹介しますね。

アメリカんカールを飼う時に覚えておくべきポイント
  • 個体によって違うことを理解する
  • 外耳炎になりやすい
  • 運動とコミュニケーションを取る
  • 定期的な健康診断を受ける
  • 環境を考える

詳しく下で説明しますね。

個体によって違うことを理解する

アメリカンカールは個体により特徴が違います。

短毛の子もいれば、長毛の子もいます。
そのため長毛のアメリカンカールには長毛種の飼育ポイントを、
短毛のアメリカンカールには短毛種の飼育ポイントを押さえておく必要があります。

また、性格もおっとりしている子もいれば、やんちゃな子もいます。
そのため、アメリカンカールを迎え入れる時には、しっかりコミュニケーションを取るようにして
その子にあった環境にしてあげる必要があります。

耳の疾患になりやすい

アメリカンカールは特徴的な耳の形状から、耳の疾患になりやすく感染症や耳ダニ、外耳炎などの耳に関する疾患や病気になりやすいとされています。
そのため、耳を定期的に掃除してあげて清潔に保つことがが重要ですよ。
耳の掃除は素人がすると危険なので、病院に行って獣医さんにしてもらうようにしましょうね。

運動とコミュニケーションを取る

アメリカンカールは基本的には遊ぶことが好きなので、十分に遊んであげることが大切です。
また、社交的な性格をしているため適度にコミュニケーションをとってあげることで
愛猫との絆を深めましょうね♪

定期的な健康診断を受ける

アメリカンカールは外耳炎や猫の基本的な疾患に注意が必要なので、
病院で定期的な健康診断が健康で長生きしてくれるポイントになりますよ。

環境を考える

アメリカンカールは好奇心旺盛なところがあるため、観葉植物や化粧品などを食べてしまう可能性があるので、危険なものはアメリカンカールの行動範囲には絶対置かないようにしましょう

また、運動することが大好きなので、適度な広さが必要になります。
そのため、狭いアパートやマンションで飼うことは控えた方が良いかもしれませんよ。

アメリカンカールについてのまとめ

アメリカンカールは温厚で人懐っこい性格と言われていますが、好奇心旺盛で少しヤンチャな一面も持っています。
お留守番をしてもらう時には少し注意が必要ですが、毎日一緒に遊んであげると色々な一面が見ることができて楽しいですよ♪
また、色々なカラーや被毛の長さがいるので自分の好みの見た目の子に会えるかもしれませんね。

無料メルマガはこちら

毎週月曜日に動物に関連するニュースや情報をお届けします。
その他にもお得な情報があるかも?

個人情報についてはプライバシーポリシーをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました